FC2ブログ
02-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04-

夏に向けて パート2!

2014-04-18
めっかり もは~~ん!



昨日は 眠くて寝ちゃいました(めんご)



つづき・・・






やはり サバイバル!



火を使いましょう!





まずは ちょいと竹が必要なので 山へ・・・



おやじ達が見守る中 








DSCN2474.jpg









竹を確保っす!








DSCN2492.jpg









山での いい写真がなくてめんご!





竹を何に使うかって~



そ~ なんにゃかんにゃ(なんでもかんでも)





役者がそろったら 火をおこしましょう!



自然がいっぱいの種子島 


きれいな海水から 塩を作ります!






DSCN2495.jpg







最近は 刃物 火 自然食 を体験する機会がなくなってるというか


親が させない傾向にある時代かなっと思うっす



何もかもが 完成されており便利になってるし


共働きではあるが 子どもの時間に合わせ時間調整


確かに 子どもたちばかりでは心配だが


突き放す事も大事なんじゃないかなと 思うっす!





少なくともおいが子どもの頃は 男6兄弟


育ち盛りを食わせる事は大変なのだろう 


共働きの親は遅くなるまで帰宅しないので


子どもたちで 風呂を焚き 洗濯をし まかないをしたもんだ


今のおいが要るのは あの時があったからだと思う!






早速 火をおこすレクチャー


この日は 段取り不足でライターでの着火っすけど


刃物で 木を削ぎチップ状にして火が付きやすくします




日ごろから鍛えてるむすこ







DSCN2498_20140418224654f7c.jpg






DSCN2499.jpg






かまの扱いも慣れたものっす!



集めたチップを重ねあげ



着火!






DSCN2507.jpg





見えにくいが 火がちょろちょろ 着きだしたっす




物が燃えるには空気が必要なので 



ふーっと 息を吹きかけます





DSCN2509.jpg






がっつり火が付いたので




海水を火に掛けます






DSCN2517.jpg







沖のきれいな海水とはいえ 不純物を取り除くっす







DSCN2518.jpg






後はぐつぐつ煮込むだけ


火を焚いたついでに飯号で飯も炊きます




DSCN2559.jpg





キャンパーの彼のハートにも火が付きました





そー ここで必要な器


竹を切り加工し 




ないものを 作りだす発想を覚えてもらいたいっす



腕が痛くなる位 ノコギリを使わせ






DSCN2526.jpg




コップ





DSCN2527.jpg












DSCN2540.jpg





を 作成っす!





女の子たちは 箸作り





DSCN2549.jpg






買えば物が揃うんではなく 揃えないとです



楽しみながら 学ばせましょう!


だって それも誰かかが作ってるんだしね




飯も炊けたんで 昼飯やろ~




おと~が前の番作っておいた カレー



もちろん器は竹ですよ





DSCN2574.jpg





うまそ~でしょ





DSCN2577.jpg





いただきま~す




DSCN2579.jpg







限界っす




おやすみ



つづく・・・
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示